2013年12月26日木曜日

スポンジケーキを美味しく作るコツ

2013 X'mas

ケーキを手作りしました。
といっても、ショートケーキはあんまり経験がなく人前に出せるレベルじゃないのですが・・・。
ただ、去年よりスポンジケーキが美味しく焼けたのでそのコツを共有したいと思います。
まぁ・・・当たり前のこと過ぎて申し訳ないですが。。。笑
当たり前のことをしなければどうなるかを含め、つづりたいと思います。



コツ

レシピはパティシエに習った失敗なしのスポンジケーキの作り方を参考にさせていただきました。
もちろん、ここに書かれている内容は厳守です!

その他、気をつけることは
  • 薄力粉はケチらず「スーパーバイオレット」を使う
    スポンジがきめ細かく、しっとりするそうですよ♪
    粉の味自体も、主張が強くなく、他の素材の味を引き立ててるみたいです。
    去年、普通の小麦粉で作ったときはスポンジの味は存在感なかったです。
    今年はスポンジが美味しい!と思えました。
  • バターは無塩バターで!
    私、面倒で有塩バター使ってました(爆)
    味が変わってしまうのはもちろん、
    塩はグルテン形成を促進するため、膨らみも悪くなるそうですよ。
    確かに、去年はべちゃっとして失敗だったかな(苦笑)
そんな感じで作ったケーキの断面はこちら。
去年作ったときより、ふわふわ~
卵の味がしっかり!なスポンジでした。

その他

今回のケーキ作りによって、薄力粉を変えることで味が大きく変わるということを知れたこと。
作るお菓子によって、薄力粉を使い分けをする、というのは驚きでした。
スーパーバイオレットで「やってやったぜ!」という満足感を得ていた自分が恥ずかしい。
まだまだ、沢山種類があるようです。
それが、薄力粉辞典!小麦粉に合ったお菓子なんかも書いています。
今度チャレンジしてみようかな?
結構味かわりそう。バターも種類がありそうだ。

ちなみに、ケーキの他には、こんなもの作りましたよ♪
ローストビーフとカプレーゼ。
アボカドのパスタとかも作りました(旦那さんが)。写真ないけど。

2013年12月20日金曜日

情報セキュリティスペシャリストの結果

ナンテコッタ

うわーーーー
うそだーーー
おまけしてーーー


1点足りませんでした。。。

相当悔しい状況なのですが、思ったより点数がよく、驚いてます。
ただ、勉強しなきゃーというプレッシャーが来年の4月まで続くと思うと気が重いです。

当然の結果

時間をかけた分の点数が取れている気がします。
なので、時間をかければ合格できるということです。
(今はそう信じたい…)

午後問題が苦手

私は午後問題が本当に苦手なんです。
問題を解いても解いても答えが分からない。
分かる日なんてくるの??
確信をもって答えを出すことができるの?
と。

今回、午後1が70点越えですが、60さえ行ったと思えませんでした。
試験後は。

でも、分からないなりに問題数をこなしたからでしょうか。
っぽい答えがかけていた??みたいです。

なので、克服方法としてはひたすら問題絵をといてみる、なのかもしれません。


2013年12月19日木曜日

Geckoエンジンとは

Geckoとは

はいはいはいー。
本日も出てきました。なぞの言葉。
それは、「Gecko」です。
まず、なんて読むのよ・・・。"ゲッコー"らしいですよ。

とにかく、先生・・・助けてくださいと、検索キーワードに入れてみました。
沢山のイモリちゃんがお出迎えしてくれました。
ありがとう。嫌いじゃないよ。

改めてGeckoエンジンとは

「 Netscapeシリーズ 6以降およびMozillaソフトウェアのために開発されたオープンソースのHTMLレンダリングエンジン群の総称」とWikipediaに。

待って、待って、レンダリングエンジンって何・・・。
IT用語って、用語の説明に知らない用語がありすぎて、私にとっては説明が説明になりません。
レンタリングエンジンとは、とある形式のデータを読み込んで、綺麗に形を整えて表示してくれるもの、らしいです。
つまりは、「HTMLを読み込む→タグを理解する→タグのルールに沿って表示」なんですね。
文字に色つけたり、画像を配置してくれたりと、せっせと裏で動いてくれているんだね。

で、そのレンタリングエンジンはいくつかあるそうなんですよ。
  • Trident
  • Gecko
  • KHTML(この中に、WebKitやらBlinkと呼ばれるものも入っている)
IEはTridentエンジンを、FirefoxはGeckoエンジンを、といった感じで、ブラウザによって使っているエンジンが違う=裏で頑張って働いてくれる子が違う、ということなんですね。

ゲッコーさんは、そのうちのひとつだったのですね。
なるほど。これからも、頑張ってね。ゲッコーさん。
(文面が、お花畑の中にいる女の子みたいになってきたからやめよう。)

30日間チャレンジを終えて

チャレンジ中は、どんなに大変でも更新しておりましたブログですが、チャレンジを終えてなかなか、毎日は更新できません。(笑)

そんな30日間チャレンジを成功させたツールはこちらです。


今日も、ブログのおかげで勉強できた。ありがと。

2013年12月16日月曜日

イタリアンフトンⅡ レビュー

買いました

仮で使っていた5000円くらいの布団が、へたってきました。
もう、絨毯に寝ているような感覚で。(言い過ぎか・・・)
腰が痛いわけです。

ということで、次は長く使える布団を~とマニフレックスの布団を買いました。
何故マニフレックスにしたかというと、枕がマニフレックスだからです。
もう5年以上愛用してます。布団も長く使える・・・はずだ。

本題。
布団はロールされた状態で受け取ります。
大きさが比較できるものがないので残念。。
こんなに小さくなるんだ~という感想です。
男の人ならひょいっと持ち運べます。


これは、東急ハンズで買ったのですが、専用のシーツがおまけで付いてきました♪
ポイントも10倍のときに買ったので、とてもお得でした。(満足)


専用シーツは、タオル生地のようなもので、良さげな肌触り♪
夏にも良さそうです。

寝心地

一言で言うなら、GOOD!!!です。
高反発をうたっているだけに、上をあるくと、ぽよん、ぽよん、という感じです。

寝てみると、体は沈むは沈むんですが、しっかりと支えられている感覚があります。
ちなみに、他の布団と比べると厚みもあります。
2日ほど寝てみましたが、ぐっすり眠れましたよ。

青と緑があるみたいですね。
どちらも実物をみたのですが、青は結構は切り模様が入っていて、薄めのカバーをかけると柄がすけちゃいそうな感じです。
緑は、柔らかい感じの色だったので、青のほうがいいかなぁ~とネットで見たときは思っていたのですが、緑にしました。



そんなこんなで、快眠ライフ送っていこうと思いますヽ(`・ω・´)ノ


2013年12月13日金曜日

リクルートのメールマガジン

配信停止しても

しばらく経つと、またメールが送られてくるんです。。
配信を停止すると設定したところが、メールを受け取るの設定に。
もう、なんどもこの繰り返しです。

調べても、迷惑だという情報があんまりないですね。
会社の先輩とは、迷惑!!という話で盛り上がったんですが。
過敏に反応し過ぎなだけかな…。
他のところは配信停止するとめっきり来なくなるのに、
リクルートはすごい。。

あんまり続くようなら、もうアカウント削除しよう(ー ー;)

2013年12月12日木曜日

2014 ペガサスの年賀状

練習に作ってみた

作ってみた。
可愛く、ファンシーなイメージでヽ(`・ω・´)ノ
馬も可愛いけど、ペガサスも羽が生えてて可愛い!

大きさはぴったり調節してないけど、縦横の比率はがきに合っているはずです。
どうかしら。


マイ箸袋

箸袋の思い出

作りました。
きっかけは、友達が名前入りの箸をおそろいで作ってくれたのです。
そのお礼に。

作り方

布を三角形に切って、


三角形の頂点の両端を少し空けて、中表に縫って、


裏返して、


表側を縫う。
そのとき、紐も一緒に。
左側をおって、下を縫う。


箸を入れて、巻いたらこんな感じになりました。


喜んでくれるといいなぁ~。






2013年12月11日水曜日

お正月の準備@東急ハンズ

一年あっという間

に終わってしまいまして、もう年末。
来年に向けて動き出さなければなりません。

年賀状

年賀状を購入したはしたのですが、放置してます。
ちなみに、ディズニーの年賀状です♪

今日、別件で東急ハンズに行ったのですが、そこで年賀状のコーナーが設けられていました。
東急ハンズって売り方?ディスプレイの仕方?が本当に上手いですよね。
物を単に置いておくのではなく、買った後どうなるか?(年賀状であれば、このアイテムを使うと、こんなに可愛い年賀状が作れますよ!)が、楽しく想像できちゃいます。
欲しくなりますよぉ。。
行く度に「へぇ~こんな商品があるんだ!」と新しい発見があります。

それで、今回新しく知ったこのアイテムを購入しました。
こどものかおさんの「ラメ&ペンのり」です。
この会社はスタンプの会社みたいです。
作品ギャラリーなんかもあって、HPも楽しい感じです♪


スタンプの上から、ペンのりでラメをつけたら華やかな感じになってましたよ!
年賀状作ったらUPしますね。(いつになることやら・・・)

お年玉袋

これまた、東急ハンズでかわいいお年玉袋が売ってました。
いろいろと、会ったのですがなんと126円でこのクオリティ!
小さな赤のストーンがついていて、キラっと光ります。
可愛すぎる。
東急ハンズさまさま!!


本題

で、何で東急ハンズに行ったかというと、画用紙?特殊な紙が欲しかったからです。
種類は沢山あるのですが、1枚42円くらいで可愛い紙が手に入ります。
何に使うかは未定ですが、切り絵でカードを作ったりしたいのです。




2013年12月10日火曜日

絶品!果汁はちみつ

ゆず蜂蜜

私の大好きな蜂蜜です♪
杉養蜂園さんの果汁蜜、


お湯にサッと溶けるので、ジュース感覚です。
そういえば、寒いところでも固まってないです。
それくらいサラサラ。

冬になると“ほっとレモン”とか“ほっとゆず”とか、ペットボトル商品が出てくるじゃないですか。
まさにあんな味です。

夏は冷たい水に。
こちらも、さらっと溶けます!

ヨーグルトにかけても美味しいんです♪

種類

ゆず蜂蜜だけじゃなく、ブルーベリーや巨峰、アセロラなど、
とにかく沢山の味があって選ぶのも楽しいですよ。
贈りもににもよろこばれます。


2013年12月9日月曜日

コスプレデビュー?!

コスプレ?!になるんでしょうか。
ガンダムの登場人物も知らないまま、被り物を貸していただきました。
紙とはいえ、重く最初の1枚は下を向いちゃってます。



何がすごいって、これ全部段ボールで手作り。。

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

制作期間は2週間だそうです。
しかも、接着剤をつかっていないという。。
もう、脱帽です。

近くで見ると細かいところまで!!

私がガンダムファンだったらどんなに良かったことか。
で、このお面はなんていうキャラなんでしょう。(笑)

2013年12月8日日曜日

ブログを続けるのは難しい

ブログを30日続ける

というのが、私のチャレンジです。
現在25日目。
だいぶ、しんどくなって来ました。

続けた日数と気持ちの推移

  • 1〜7日目:投稿もどきどき。新鮮。張り切り。
  • 8〜11日目:なんとなく続けてみる。
  • 12日目:なんとなくPV(ページビュー)が増えてきた♪統計情報なんかもこまめにチェック。
  • 13日目〜19日目:PVが増えるのをモチベーションに。ネタに困りつつ綴る。
  • 20日目〜現在:停滞気味。ネタにもガチで困る。何を書いたら悩む。ブログの方向性は??モチベーションも。。

という感じです。
30日、何かを続けるのは難しいですね。
あと少し頑張りましょう(^O^)

2013年12月7日土曜日

アイビーに緑のぶつぶつ

アイビーに変な緑のできものが

何これ、緑!!虫の卵?!
見れば見るほどちょっと気持ち悪い。
日に日に大きくなっていく、病気?

なんて軽くパニックにw



でも、これどうやら虫でも病気でもなかったみたいです。
根っこ見たいです。
ちょっとぐろくない…ϵ( 'Θ' )϶?
根っこをはれないと分かると、茶色(茎の色)と同じになるみたいです。

2013年12月6日金曜日

カレースパゲッティ

カレーを作ったら

3日くらいは食べてます。
でも、飽きるので、カレースパゲッティにしてます。
が、これは旦那さんにとっては珍しいらしい。
普通じゃないの?!



2013年12月5日木曜日

回線種別って何?

なんとなーく

イメージはありましたが、はっきり理解できてなかったので、
もう一歩!今日は理解に努めようではありませんか。

調べて理解したことを書いています。
間違いはあります。きっと。。

回線種別とは

回線といってもいくつかあると思うんです。
  • 電話回線
  • インターネット回線
この2つの回線に注目して調べていきたいと思います。

電話回線 種別

大きく3つに分かれてるみたいです。
違いは、音声を伝えるための「線」と「伝え方」で分けられてるみたいです。




ふーん。なるほど。
アナログ回線は昔ながらの方式みたいですね。
光ファイバーは高価なので、デジタル回線が多いのかな?
その辺、分かりません。

インターネット回線 種別

こちらも、データを流す「線」で分けられてるみたいです。
あとは、伝える「速さ」ですね。



うんうん、なるほどー!
光なんちゃらとか名前がついてるのは、これまたいろいろと光の中でも分かれてるんでしょうね。
説明は分かりにくくなったが、自分の中では欲しい答えがゲットできた。
とはいえ、人にも理解してもらえるようにならないとね。

今日はここまで!




2013年12月4日水曜日

a la campagne

ア・ラ・カンパーニュ

のクッキーをいただきました。
ここのクッキーですが、ものすんごく美味しいです。
バターの香りっていうんですかね、とにかく家庭で作るのは難しそうな味で、
私の中でクッキーの理想型です。
特に「サブレ マカダム」はマカダミアナッツ好きにはたまらない一品だと思います。



お土産に

以前クッキーを買っていったら大変喜ばれました。
もともとはケーキ(タルト)がメインなお店だと思うので、
年末の帰省時にはタルトを買っていこうと思います。

そんな、ア・ラ・カンパーニュさんのホームページはこちらです。

2013年12月3日火曜日

イヌパンダ

小学生の頃

「イヌパンダ」という独自の妙なキャラクターを良く書いていたのを、ふと思い出しました。
子供ながらに絶対これは売れると思ってました。
"キャラクター商品なんかも作りやすいじゃん。"
なんて、生意気な事まで考えてました。

こんなんです。
パンダの顔に犬の垂れ耳。


デジタル化すると、こんな感じでしょうか。
変なポーズをさせたくなったのは、何故だか分かりません(笑)


商品化しましょう!!笑

B5ノートが入るマルチケースの続き

昨日の失敗したマルチケース

はい、噂の採寸失敗したマルチケースです。

















作り直しだなぁとぼやいていたら、
旦那さんが「ノートをマルチケースに合わせれば良いじゃん。」と。
その発想は無かった。
ノートのサイズにケースのサイズを合わせることばかり考えていたけど、
逆もありじゃないか。なるほどー。

裁断

んで、早速ノートを切りました。
使ったのは、裁断機(DC-210N)
ノートくらいの厚味であれば、シューシューシュ(三往復)くらいで切れます。


無事

収まりました。
ぱちぱちぱち。




2013年12月2日月曜日

B5ノートが入るマルチケース

お勉強用にB5ノートが入るマルチケース

が欲しい!
と思ったので作ることにしました。
が、しかし。
作り方がなかなか見当たらないです。
ということで、自分で採寸して作ることにしました。

結果的に言うと「失敗」しました。
大きさがきちんと整い次第、作り方は綴ってみようと思います。


















以降、作る過程の写真をUPしてます。
興味のある方はどうぞ!

2013年12月1日日曜日

エコバッグ作成 その2

完成

昨日のブログから引き続き、エコバックの作成してました。
昨日深夜(3時くらいでしょうか・・・。)かかって、完成しました。
初バイヤステープの縫いつけも割りとうまくできた気がします。


底はマチがあってものが沢山入りそう♪


袋の口は紐をつけてリボン結びできるようにしました。


たたむとこんな感じです。


私も欲しくなっちゃいました。
自分用にも作ろうかな、結構時間がかかったので迷い中です。





2013年11月30日土曜日

エコバッグ作成 その1

エコバッグを作ろう

里芋をいただいたので、お返しにエコバッグを作ろうと思いました。
よく使われているからです。
作り方は、またまたStudio Clipさんです。
いつもお世話になってますヾ(ω` )/

生地

この前買った白くまさんナイロンを使います。
何回見ても、かわいい。


裁断

が、大変です。
私は正確に測るのが苦手なので、一番難しいところはココなんじゃないですかね。
旦那さんに手伝ってもらいました。


ひとまず、今日は日が変わりそうなので、ここまで。
明日出来上がりをアップできたらいいな♪

次の日、完成しました。エコバッグ作成 その2

2013年11月29日金曜日

FETE lé Marché

生パスタセット

生パスタセットがお得だと思います。
ソース2つと生パスタ2つが付いて1050円。
選ぶのも楽しいです。
今日は、なんとかオニオンが付いてました。(笑)


今日は以下のセットにしました。
  • ウニソース
  • ボロネーゼ
  • フェットチーネ
  • フェットチーネ(ほうれん草)

調理すると

うにソース×フェットチーネ(ほうれん草)です。
色が鮮やか~。


美味しくいただきました!

2013年11月28日木曜日

ほぼ日手帳用カレンダー

12月と1月のカレンダー

作ってみました。
早速自分の手帳にも貼ってみました。



12月はこちら
1月はこちら

ページより一回り小さいサイズになってます。(貼ると少し余白が…)
薄っぺらい紙だともともとのカレンダーの線が見えちゃったので、紙は二重で貼ってます。

2013年11月27日水曜日

ほぼ日手帳のページサイズ(cm)

ほぼ日手帳のページサイズ

定規で測ってみました。
あくまでご参考までに、お願いします。
サイズは横10.4cm、縦14.9cmでした。
なので、ほぼ日手帳用に何か作るときは少し小さめで作ればいいですかね。
まだ試していないのでジャストサイズか分かりませんが。


マンスリーのカレンダー部分

一ヶ月の予定が書けるページがもうちょっと可愛くできたらいいなぁと思うので、上から貼り付けるカレンダーを、12月の解禁日に向けて作ってみようと思います♪

2013年11月26日火曜日

ほぼ日手帳を可愛く

もうすぐ12月

ほぼ日手帳2014の解禁日(勝手に設定)が近づいてます。
使い始めるからには可愛く使いたい。
ということで、今日もまた熱心にネットサーフィンします。

ペン

毎日、書くもの・・・だからこそ、ペンは重要です。
黒でなく灰色にしてみました。HI-TECの「うすずみ」。
パワーポイントでも文字は少しグレイの方がかっこいいとか言うじゃないですか。
それを参考にしました。
書いたらこんな感じです。(まだ書くことなかった・・・。)
裏うつりしないし、目立たなくもないので、いいかも。


カラーペンも揃えました。
日記を書くモチベーションがあがります!
特に、FRIXIONペンは裏移りしなくて正解でした。


インデックス

これ買いました。
なんと可愛いし、6シートも入ってるしで大満足です。


カバー

作ってみたい、いつか。笑

使い方

手帳を毎日続けて書く、やっぱり使い方というか、毎日続けられる仕組みが必要なんだと思います。
何を書くか、吟味中です。

 ・その日にあったこと
 ・そのとき思ったこと
 ・アイデア
 ・ToDoリスト
 ・天気
 ・気象時間
 ・今日の料理、写真付き
 ・旅行計画
 ・本・映画の感想
 ・目標
 ・お金の記録
 ・ブログのネタ・・・毎日何かこうかネタに困るだろうし
 ・見たテレビ
 ・勉強ネタ(単語帳に使っている人もいました)
 ・カウントダウン・・・試験まであと○日的な


とりあず、自分のライフログなんだろう、と調べてたら思う。
そのページを見てその一日を思い出せるような。
何年後か後にみたら、日常を懐かしめるんだろうな。
帰ってから一ページを埋めるとか絶対続かないと思いますので、常に隣においてちょこちょこ書こうと思います。

読んでくださってありがとうございます

最近このページのビューが増えてます。
12月だからですかね♪
ほぼ日用カレンダー作りました。
良かったら↑のブログもあわせてお読みくださいませ。

30日間チャレンジのシートもこちらに公開してます。(B6の方)
こちらも、ほぼ日手帳サイズです。

2013年11月25日月曜日

Officeカスタマイズツール(OCT)

Officeカスタマイズツールとは

今日、仕事で聴きなれない言葉が聞こえてきました。
いや、仕事場で聞こえてくる単語は、80%くらい分からないんですけど。。笑

Officeカスタマイズツール、通称OCTです。
え、知ってる前提で話が進んでるけど一体何者?!
ってことで、調べてみました。

OCTは、Officeのインストールをカスタマイズするためのもので、ボリュームライセンス(会社とか大学が契約して、その組織に所属している社員・学生は使えるというライセンス形態)のためのものです。

インストールの時っていろいろ聞かれますよね。
推奨設定にしますか?とか。
ITに詳しくない学生時代の私だったら、もうパニック状態です。

そこで、管理者はあらかじめインストールオプションやユーザ名などを設定しておきます。
既にいろいろと設定されているので、ユーザは特にそういうところは意識しなくて良いということです。
イメージは下図のような感じだと思います。きっと。












OCTからmspファイルというものが作成できるようで、これを使ってユーザがインストールをします。
mspファイルはダブルクリックで起動するか、コマンドで起動すればいいみたいです。

組織内で統一した設定ができるのはいいですよね♪

実際やってみないと分からないことは多いと思いますが、なんとなーく分かったので今日のところは"良し"とします。

2013年11月24日日曜日

「ゆたぽん」カバー作成

what's 「ゆたぽん」

冬の必需品です。
レンジで暖めるだけで、湯たんぽがわりになります。
詳しくはこちら!

カバーが・・・

今は立派なカバーが付いているみたいなのですが、昔は薄手の生地のカバーでした。
なので、長年愛用している私のカバーが穴が開きまくりで・・・。
これは作るしかない!今日、思い立ちました(笑)

早速生地を買いに

大阪のお店はいくつか回ったんですが、江坂にある大塚屋さんが品揃えが多く、安いです!
遠いんですけどね。
土曜日はずっと家でミシンやっていたので、お出かけもいいかなぁと行ってきました。

戦利品はこちらです。

カバーに使うのは、白い生地で。ふわふわしてます。
50cmで290円。や、やすい・・・。

作ってみた

いつもは、作り方を見ながら作るのですが、今回は何も見ずに勘でつくりました。
今まで作ってきたものの中で、リボンの作り方が似てる!と思ったので、それを参考に。


50cm買いましたが2つ作ってもまだ半分余ってます。
何に使おうかな。

作り方




















PDF版はこちら
ページビューが多かったので、2013/12/2 UPしました。